ちゃたろう —戦いの記録—

飼っている猫が突然死にかけ、そして救われた話

#43 最後の通院(最終回)

3回目の通院へ。

本来ならもう通院の必要はないのだが、今日は検査をして数値を見て安心したいので行く感じだ。

 

ずっと追いかけている黄疸(TBIL)と貧血(PCV)の数値は、

 

TBIL=0.3

PCV=28

 

何も問題ない状態になってくれた。正常値だ。

先生からも「もう大丈夫でしょう」の一言。

無事に最後の通院となってくれた。

 

もうこの病院に来ないのかと思うと、やはり淋しさがある。

病院に行かないのは良いことなのに、不思議な気持ちだった。

 

 

さて、それでは皆さんが気になっているであろう、かかった費用の総額を発表したいと思います!

……の前に、ちゃたろうの身に一体何があったのか、念のため振り返りましょう。

 

食欲廃絶、1日に何度も吐く異変が起こったので、かかりつけ医に診てもらうと点滴入院となった。

点滴で回復するかと思いきや、状況は変わらず。出された結論は原因不明。「どうぶつの総合病院」を紹介される。

更に悪いことに、退院の日にちゃたろうの状態が一気に悪化。目には黄疸が現れ、ヨダレは垂れっぱなし。翌日まで命が持たないとも。

 

どうぶつの総合病院では、ちゃたろうの身に何が起こっているのか判明。ただし原因の詳細まではわからないので入院することに。

数日後に原因特定。胆管内に巨大な胆石が詰まっていたのだ。手術にて除去。手術後は順調に回復に向かうと思いきや一波乱。

しかし全て上手い方向に進んでくれて改善し無事に退院となった。

退院後はみるみる回復していき、今日で正常な状態へと戻ってくれた。

 

 

さて、費用ですが

 

かかりつけ医に入院: 9万5200円

入院と手術費用など: 158万3410円

通院: 8万6670円

 

合計: 176万5280円

 

 

と、かなりの高額ですが、ちゃたろうの命が助かって本当に良かったなと。

ちゃたろうの年齢は14歳。平均寿命に近いといえば近い年齢です。

なので高齢の猫にかける費用ではない、と言われたこともありましたが、大好きな猫に年齢なんて関係ないのです。

とにかく助けてやりたい。ちゃたろうにとっての日常を取り戻したい。ただそれだけでした。

そして様々な協力と運が味方してくれて、助けてやることができたのです。本当に感謝です。

 

というわけで、このブログ、戦いの記録もこれにて役目を終えました

メモをそのまま書き起こした文体ではありましたが、ここまで読んでくれた皆さん、本当にありがとうございました。

今まで元気だった猫ちゃんが、いきなり瀕死の状態になる怖さ、そしてその原因、回復してくれることなどの状況が伝わればなと思います。

 

 

■side: ちゃたろう

みなさん、お久しぶりなのニャ。

主人と家族の皆には本当に心配をかけてしまったけど、無事に回復したのニャ。

現在は師走、一連の騒動から3ヶ月が過ぎようとしてるけど、何事もなかったかのようにピンピンしてるニャ。

あの騒動は随分と昔のように感じるし、はてさて夢だったのでは? なんて思うことすらあるニャ。そのくらい日常を満喫しているってことニャ。

 

主人も言っていたように、戦いの記録はここまでニャ。

最終回ってことニャ。終わりだと思うと淋しいニャ。

 

でもでも、何かあればまた書きたいと思うから、気長に待っててくれてもいいのニャ。

このブログを読んでくれた皆さん、本当にありがとうなのニャ。

さよならなんて言わないニャ。またいつかどこかで会える日までニャ。

 

またね!

 

 

#42 8/26~9/12 最後の通院に向けて

■8/27(日)

ドロのゲロを3回吐いてしまった。

このドロが一連の騒動の始まりでもある気がするので心配だ。

 

 

■8/31(木)

遂に朝の運動会を始めた。

元気になってきた証拠。

 

 

■9/5(火)

高い場所へどんどん行くように。

今日からお気に入りの場所が変わった

今まではキッチンの椅子だったのだが、ひっそりとした部屋にずっといるようになった。

この部屋は8/25にジャンプ成功した机がある部屋だ。

もしかしたら机の上に乗れるようになったのでこちらに居着くようになったのか。

 

仕事に行かせないようにする

 

椅子を占拠

 

バッグを占拠

 

 

 

■9/12(火)

おもちゃでヤンチャに遊ぶ。

10歳くらい若返ったようだ。そのくらい元気がある。

 

外を眺めて休憩中

 

上記の写真で、足の毛がごっそりないことがわかりますね。

これは1ヶ月近く点滴をしていた影響。骨が剥き出しのようになっているので物凄く心配だった(12月現在は完全に改善)

 

 

そして明日の9/13は最後の通院となる予定だ。

データに何も異常がなければ通院は終了。今回の一連の騒動も無事に解決して終了となる。

 

 

#41 8/25(金) 2回目の通院

2回目の通院

前回から1週間ぶりだ。

 

前回と同様、身体検査と血液検査がメインとなる。

1時間半くらいちゃたろうを預けて、私はどこかで時間を潰すことになる。

 

時間潰しの前に、先生に現在の状況を伝えることに。

薬を全く飲んでないことを正直に伝えると、この世の終わりみたいな顔をしていた

先生の反応を見て、何が何でもあげなければダメだったのだと後悔。

 

先生からは、薬を直接喉の奥に突っ込んで飲ませてしまう方法を伝えられた。

ひとまず検査が終わってから、その講習を受けることに。

難しそうだが、慣れれば素人でも可能とのことだ。

 

待ち時間は、イオンモールサンマルクに行き、ちゃたろうに関するノートをひたすらまとめていただけなので、時を進めることにしよう。

 

いつもの黄疸(TBIL)と貧血(PCV)の数値から。

TBIL=0.9

PCV=25

 

かなりの改善傾向。

とうとうTBILが1ポイントを切ってくれ、基準値にかなり近い状態だ。

 

「薬を飲んでないと聞いた時は正直ギョッとしたが、順調に回復しているので結果オーライかなと思います」

 

と、先生は苦笑いで言ってくれた。

 

というわけで、薬はこのまま無しとなった

そして先ほど話しに出ていた喉の奥に直接押し込む方法を教えてもらうのも無しに。

 

続けて、もう通院の必要もないことを伝えられた

つまり本日をもって最後。

 

しかし、いきなり終わりと言われてもこちらの心の準備がまだできていなかった。

確かに順調に回復傾向ではあるが、術後の急激な悪化のイメージがどうしても記憶に焼き付いてしまっているのだ。

そこで私は、もう1度だけ来て念のための血液検査を実施したい旨を伝えた。

その結果を知って安心したかったのだ。

 

予約は2週間後となった。

お世話になった「どうぶつの総合病院」に来るのも、これが最後になるだろう。

 

順調に回復したのでもう病院に行かなくていい。

これはとても素晴らしいことなのだが、寂しさも強かった。

ここまで頻繁に通い、そして戦場だったこの場所ともうお別れなのだ。

 

帰宅後。

この日はとうとう、今までジャンプ失敗していた机の上に乗ることができた。

何度も失敗していたが、諦めずにジャンプし続けたのだ。

そしてとうとう乗ることができてしまった。

 

もう通院しなくていいことが伝わったのか、雰囲気でも感じ取ったのだろうか。

元気な時にできていたことを何が何でもやってやるという、強い意志を感じた。

 

 

#40 8/22〜8/24 千変万化

2回目の通院の8/25(金)までは、特に大きな動きがなかったので、22~24の3日分を書き連ねたいと思う。

 

■8/22(火)

昨日決めた通り、今日は食欲増進剤は使わず。

今日も食欲ありすぎ

 

昔好きだったシーバをあげるとよく食べた。

しかしシーバは1粒が大きいからか、喉に詰まりそうな様子がちらほらあった。

もう歳だし、手術で胆嚢がなくなってしまったので、今のちゃたろうには優しくない食事になってしまったのかもしれない。

 

薬はあげてない。

このまま次の病院まであげないつもりだ。

 

 

■8/23(水)

今日も食欲ありすぎ

食欲増進剤は使ってない。

 

 

■8/24(木)

食欲があまりない

明日は病院だというのに心配だ。

 

今日はカリカリをあまり食べてくれないので、モンプチのウェットをあげることに。

しかしこのウェットを大量に吐いてしまった。

ここまで盛大に吐くのは退院後初めてだった。

 

入院前によく吐いていたドロのゲロではなく、固形のまま出てきていたので恐らくは急いで食べ過ぎたせいだとは思うのだが……

(ウェットの食事だったのに固形という表現はあれだが……ご飯がそのまま出てきたような感じだ)

 

#39 8/21(月) 食欲あり

昨日とは打って変わって、食欲がありすぎる。

普段の2倍は食べてしまった。昨日あまり食べなかった分だろうか……

 

食べなくなってしまった「ちゅ~る」もあっという間に食べてしまった。

カリカリの食いつきは今のところアイディーが一番安定しているようだ。

療法食だしこれメインでよさそう。

 

薬はあげてない

どうやっても薬を飲んでくれないので、もう諦めることにした。

ここまで強い意志で飲まないとなると、何かしらのちゃたろうからのメッセージなのかもしれない。

 

「もう薬なんて飲まなくて平気だから、ボクは飲まないニャ!」

 

みたいな。

勝手な判断はよろしくないのだが、飲ませる手段もないので仕方ない。

 

活動性はいまいち(基本はイスの上で、たまにパトロール)なものの、食欲がとんでもなくあったので、点滴は実施せずの様子見とした。

あと、食欲がこれだけあるので、明日は食欲増進剤を使わない予定だ。

 

今までとは違い、ぱっと見で元気という感じがする

安心というか何というか。

 

 

#38 8/20(日) 迷走中

ご飯選びに迷走中

薬を食事に混ぜたことで今まで食べていたものを食べなくなってしまったので、代わりのご飯を探している感じだ。

元々、好き嫌いが激しいのに更に酷くなってしまったような状態とも言える。

 

入院前まで食べていたもの、最近のお気に入り、昔好きだったものなど……

色々あげてはみたものの、どれも食いつきは微妙。

はてさてどうしたものか。

 

今までカリカリばかりだったが、ウェットを試しにあげてみたところ一番好んでいる傾向がある。

ウェットなら水分も一緒に取れそうなものだから、この際ウェットをメインにしても良さそうだ……みたいな感じで迷走していた。

 

妻からはそんなにコロコロ食事を変えずに、同じものを出してずっと放っておけばいいのではないか、と言われてしまう始末。

確かにそうなのだが、ご飯を食べないのが心配で心配で……

 

薬は今日もダメだった

昨日と同じく、カプセルやオブラートに包んでから混ぜるもダメ。

仕方ないので薬を粉々にして、ふりかけのようにご飯にかけてみるも、ふりかけ部分を全く食べてくれない!

とにかく徹底的に薬を避けてしまう。

困ったものだ……

 

犬ならご飯を一気に食べるので好物に混ぜてしまえば解決してくれそうだが、猫はちょっとずつ食べるので厳しいなと感じた。

猫への薬……みなさんはどうやって対処しているのだろう。

 

今日は活動性がイマイチだった。

椅子の上で休んでいることが多い。

本来なら点滴を必要とするタイミングなので、食欲と元気のなさは脱水症状が原因かもしれない。

 

明日も同じような状態なら点滴の手配をするつもりだ。

 

 

#37 8/19(土) 薬を飲んでくれない

Mediballがダメなら、ちゅ〜るポケットを試せばいいじゃない!

ということで、ちゅ〜るが中に詰まっている如何にも美味しそうなブツを用意。

形状はお菓子のコロンそのものだ。中身がクリームではなくちゅ〜るになっている。そのちゅ〜る部分に薬を忍ばせるわけだ。

 

ちゅ〜るポケット

 

大好物なのですぐに飛びついてくれるはずだ。

 

…………。

 

しかし一度は口に入れたものの、薬が入っていると分かるとすぐに吐いてしまった。

その後、ちゅ〜るポケットを徹底的に避けるようになってしまった。

 

残りの望みは、猫用のオブラート、極小のカプセルで匂いをシャットアウトさせて与える方法だ。

こちらも既に準備してある。

先生がお勧めしてくれた方法だし大丈夫だろう。

 

…………。

 

どちらもダメだった。

極小カプセルに入れて、ちゅ〜るポケット、オブラートに包んで大好物に混ぜてみたけど、あらゆるパターンでダメ。

食欲増進剤を使っていてお腹が空いているはずなのに、目の前の好物に抗ってしまっている。

 

MediBall

 

厄介なことに一度でも薬を混ぜてしまうと、その後に薬が入ってなくてもその食事を徹底的に食べないこと。

こうして食べてくれる食事が少しずつ減ってしまったのだ。

薬も大事だがご飯を食べることが一番なので、現在食べてくれるご飯には薬は混ぜないようにすることに。このままでは何も食べなくなってしまう。

まさかここまで徹底して避けるとは!

 

そんなわけで今日は薬を全く与えることができなかった

何も飲んでない!

そして先生から教えてもらった方法も全て試してしまったので、薬を与える方法が尽きてしまった。

どうしよう!

 

 

■現在の状態

  • 食欲増進剤の使用を開始
  • お気に入りだったぬいぐるみと戯れるように
  • 大好きなケースへのジャンプはほぼ成功
  • 少し高めのテーブルなどはまだ無理
  • 撫でてからゴロゴロ言うようになるのが早くなった

 

紙袋の中に入って遊ぶ